パタヤ・ジョムティエンの生活情報

セントラルフェスティバル パタヤビーチ (Central Festival Pattaya Beach)
ビーチロード沿いに位置する大型モールで、ショッピング、レストラン、エンターテインメントが楽しめます。地下フロアにTOPSがあり、野菜や肉、フルーツなど自炊に必要なものは揃います。
Googleマップ【6】【7】

ターミナル21 パタヤ (Terminal 21 Pattaya)
世界各地をテーマにしたデザインが特徴のショッピングモール。飲食店や映画館も併設されています。GフロアにFoodlandがあり、ある程度の日本食や納豆、調味料が置いてあります。
Googleマップ

ビッグCエクストラ (Big C Extra)
ローカルに人気のスーパーマーケット。食材や日用品の買い物に便利です。価格帯としてはTOPSやFoodLandよりは安いです。客層はほとんどがパタヤに住んでいる人たちで、観光客はあまりいません。MK、FUJIレストラン、ケンタッキー、銀行、HOMEPRO、フードコートもあります。
パタヤにはBIG Cは3つあるのでバイクタクシーを使う際はそれぞれ区別してあげてください。
Googleマップ【6】【8】

フードランド (Food land)
パタヤグランにあるスーパーマーケットです。通常のスーパーマーケットとして、肉、野菜、牛乳や日用生活品は揃います。また日本のソースやだしなども取り揃えてあります。併設でレストランのようなものもあります。こちらもTerminal21にもう1店舗あります。
Googleマップ【7】

セントラルマリーナ (Central Marina)
地元住民や観光客に人気のショッピングモール。となりにBig Cも併設されていて、日用品はほぼすべて揃います。セカンドロードで周りが観光ホテルのため、観光客が多い印象です。
Googleマップ

ロータス ノースパタヤ  (Lotus's Pattaya)
大型スーパーで、衣類や家電など幅広い商品が購入できます。
Googleマップ


ジョムティエンに住む際のスーパーマーケットなど

🛒 Big C サウスパタヤ(Big C South Pattaya)

南パタヤロード沿いにある大型スーパー。地元住民に加え、ツーリストも多く訪れます。日用品や食品、衣類、家電まで幅広く取り扱い。駐車場も広く、バイク・車どちらでもアクセスしやすい立地。ジョムティエンからも車で10分ほど。


🛒 Lotus's サウスパタヤ(旧Tesco Lotus)

スクンビット通り沿いの大型スーパーマーケット。食品・生活用品だけでなく、衣類・ドラッグストア・銀行なども併設。敷地が広く、ファミリー層の利用も多い印象。ジョムティエンから車で約10分、便利な立地です。


🛒 Makro パタヤ(Makro South Pattaya)

業務用サイズの商品を取り扱う大型倉庫型スーパー。飲食店経営者や自炊メインの家庭におすすめ。生鮮食品が豊富で、肉や魚も高品質。一般客も利用可能で、まとめ買いに最適。ジョムティエン中心部から車で約8分。


🛒 GO! パタヤ(旧Big C Extra)

セントラルグループが運営する大型商業施設。スーパーマーケットとモールが一体化しており、ファッション・カフェ・家電なども充実。観光客よりはローカルや長期滞在者に人気。セントラルパタヤロード沿いにあり、ジョムティエンからもアクセスしやすい。